10/5にニヒル牛さんに納品した品々
10月06日(土)22時02分
昨日、ニヒル牛さんに納品した品々です。
今回は全部uvレジン作品です。

↑左右:ストラップ(星降る小鳥) 中央:ストラップ(夕焼け小鳥)
写真がうまく撮れてなくて申し訳ないです……(泣)

↑左右:ストラップ(かえるの王様) 中央:ストラップ(小夜鳴鳥と蒼い月)
小夜鳴鳥と蒼い月はせえな作。その他はゆの作になります。

ディスプレイは今回こんな感じにしてみました☆
個人的にはかなりお気に入りv
ニヒル牛さんにお出掛けの際は、是非、覗いてやって下さいませ☆
今回は全部uvレジン作品です。

↑左右:ストラップ(星降る小鳥) 中央:ストラップ(夕焼け小鳥)
写真がうまく撮れてなくて申し訳ないです……(泣)

↑左右:ストラップ(かえるの王様) 中央:ストラップ(小夜鳴鳥と蒼い月)
小夜鳴鳥と蒼い月はせえな作。その他はゆの作になります。

ディスプレイは今回こんな感じにしてみました☆
個人的にはかなりお気に入りv
ニヒル牛さんにお出掛けの際は、是非、覗いてやって下さいませ☆
スポンサーサイト
4/30にニヒル牛さんに納品した子たち
05月02日(水)09時13分
先日、ニヒル牛さんに納品した子たちです。
今回はマトリョーシカ関係の作品ばかりです★

↑びんづめマトリョさん
読んで字のごとく小瓶にみっちりと詰まった(笑)マトリョーシカです。
お洋服には青い花柄をあしらってみましたv

↑マトリョーシカさん(四葉)
お洋服には四つ葉のクローバー柄をあしらってみましたv

↑マトリョーシカさん(さくら)
こちらはお洋服に桜の花柄をあしらってみましたv

↑ちなみに四葉の方がさくらより少し大きいです。サイズの違いはこれくらい。

↑キノコーシカ
私的には今回納品のメイン(笑)
マトリョーシカにキノコが生えているのではなく、
キノコーシカという植物でキノコに寄生して育ちます。
キノコの旨み成分のみを吸って育つちょっと困ったヤツら(笑)
というような、コンセプトで生まれた子たちです。
自分ではお気に入りの子たちです★

↑キノコーシカ、少し大きい写真
一つ一つ、少し顔が違うので(同じに作れないとも言う)
お気に入りの子を選んで頂けたらと思います。

↑サイズはこれくらいです。10円玉と一緒に撮ったのでわかりやすいかな?
ニヒル牛さんにお近くの方(そうでない方も!)は良かったら覗いてみて下さいねv
今回はマトリョーシカ関係の作品ばかりです★

↑びんづめマトリョさん
読んで字のごとく小瓶にみっちりと詰まった(笑)マトリョーシカです。
お洋服には青い花柄をあしらってみましたv

↑マトリョーシカさん(四葉)
お洋服には四つ葉のクローバー柄をあしらってみましたv

↑マトリョーシカさん(さくら)
こちらはお洋服に桜の花柄をあしらってみましたv

↑ちなみに四葉の方がさくらより少し大きいです。サイズの違いはこれくらい。

↑キノコーシカ
私的には今回納品のメイン(笑)
マトリョーシカにキノコが生えているのではなく、
キノコーシカという植物でキノコに寄生して育ちます。
キノコの旨み成分のみを吸って育つちょっと困ったヤツら(笑)
というような、コンセプトで生まれた子たちです。
自分ではお気に入りの子たちです★

↑キノコーシカ、少し大きい写真
一つ一つ、少し顔が違うので(同じに作れないとも言う)
お気に入りの子を選んで頂けたらと思います。

↑サイズはこれくらいです。10円玉と一緒に撮ったのでわかりやすいかな?
ニヒル牛さんにお近くの方(そうでない方も!)は良かったら覗いてみて下さいねv
3/23にニヒル牛さんに納品した子たち
03月26日(月)05時21分
先日、ニヒル牛さんに納品した子たちです。
お店の中の机をお借りして撮ったので、
なんだか、ムーディーな色合いの写真になってしまいました(笑)

↑おかめいんこ(アルビノ)

↑おかめいんこ(ホワイトフェイス)

↑幻のおかめいんこ(クローバー)
↓そして、お借りしているスペースの写真も撮ってきてみました。

まだ、品数が少なくて寂しいので、頑張らないと!
お店の中の机をお借りして撮ったので、
なんだか、ムーディーな色合いの写真になってしまいました(笑)

↑おかめいんこ(アルビノ)

↑おかめいんこ(ホワイトフェイス)

↑幻のおかめいんこ(クローバー)
↓そして、お借りしているスペースの写真も撮ってきてみました。

まだ、品数が少なくて寂しいので、頑張らないと!
西荻窪のギャラリー
03月09日(金)01時57分
ニヒル牛さんに今月から作品を置かせて頂いています。
先日納品した作品を紹介します。

↑小鳥(大)
尾羽の雪の結晶柄がチャームポイントですv
首は糸でとめているので、左右に動かすことができます。

↑小鳥(小)
こちらも首は糸でとめているので、左右に動かすことができます。

↑ちなみに大と小のサイズの差はこれくらいです★

↑マトリョーシカさん
なかなか味のある表情になったんではないかと、自分ではお気に入りです(笑)
こちらもお洋服には雪の結晶柄をあしらってみましたv

↑ことりねつけ
まんまるの小鳥を根付にしてみました★
ニヒル牛さんにお近くの方(そうでない方も!)は良かったら覗いてみて下さいねv
先日納品した作品を紹介します。

↑小鳥(大)
尾羽の雪の結晶柄がチャームポイントですv
首は糸でとめているので、左右に動かすことができます。

↑小鳥(小)
こちらも首は糸でとめているので、左右に動かすことができます。

↑ちなみに大と小のサイズの差はこれくらいです★

↑マトリョーシカさん
なかなか味のある表情になったんではないかと、自分ではお気に入りです(笑)
こちらもお洋服には雪の結晶柄をあしらってみましたv

↑ことりねつけ
まんまるの小鳥を根付にしてみました★
ニヒル牛さんにお近くの方(そうでない方も!)は良かったら覗いてみて下さいねv
|TOP|
template designed by honome